タイ料理

【タイ料理レシピ】トムヤムクン/ต้มยำกุ้งの材料と作り方

タイ料理 トムヤムクン
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、タイ料理「トムヤムクン」の材料と作り方をご紹介します。

クリアースープのトムヤムクンと、クリーミーなタイプのトムヤムクンの2種類のレシピを載せています。

ぜひ作ってみてください。

2種類あるトムヤムクンの話は、別記事でご紹介しています。どうぞあわせてご覧ください。

関連記事

2種類あるトムヤムクンと、トムヤムクンという言葉の意味、トムヤムクンに使う調味料の話

トムヤムクン(クリアースープ)ต้มยำกุ้งน้ำใส

トムヤムクン クリアースープ ต้มยำกุ้งน้ำใส
トムヤムクン(クリアースープ)

材料(トムヤムクン(クリアースープ))

材料(3〜4人前)

材料
海老 150~200gぐらい

※シーフードミックスや鶏肉で代用してもOK
豚ひき肉 50g

※なくてもOK
※シーフードの代わりに鶏肉を使う場合は入れない
きのこ お好みで

※例えばシメジ・エリンギ各1パック、マッシュルーム4個
トマト 1個
タイしょうが 輪切りで6~8枚

※乾燥の物でもOK(後述)
こぶみかんの葉 2~3枚

※乾燥の物でもOK(後述)
レモングラス 2~3本

※乾燥の物でもOK(後述)
赤玉ねぎ 2~3個

※なければ長ねぎで代用してもOK
水 700ml
マナオ(タイのレモン) 大さじ2.5~3
砂糖 大さじ3~3.5
ナンプラー 大さじ2
塩 小さじ1/2

※最初は少なめに入れて、味を見て適宜調整する
ナムプリックパオ 小さじ1/4

※代わりに唐辛子を入れてもOK
パクチー 1束

※1束が多めのものは1/2束くらいで
青ねぎ(小口切り) 飾り用
にんにく 1~2かけ

※みじん切りにして油で揚げてフライドガーリックにしておく。食べる時にかける

作り方(トムヤムクン(クリアースープ))

作り方


(1) きのこ(鶏肉を使う場合は鶏肉も)を食べやすい大きさに切る。トマトはくし切りに。

(2) シーフードは洗っておく(生の海老を使う場合は下処理も)。

(3) タイしょうがは輪切りにする。レモングラスは根元を切り、残りを10cmくらいの長さに切る。こぶみかんの葉は半分にちぎっておく。

(4) 赤玉ねぎと唐辛子(お好みで)をみじん切りにする。

(5) パクチーは根の部分はみじん切りに、葉の部分(飾り)はざく切りにしておく。

(6) 水を鍋に入れて火にかける(中火)。

(7) 沸騰してきたら、タイしょうが・レモングラスを入れる。少し経ってからこぶみかんの葉を入れる。乾燥したものを使う場合は香りが出た時点で取り出す。

(8) 香りがしてきたら、具材を入れて更に火にかける。具材を入れる順番は、①海老(シーフード・鶏肉)・豚肉・赤玉ねぎ(長ねぎ)・パクチーの根の部分⇒②きのこ⇒③トマトの順。

(9) 具材に火が入ったところで調味料(ナムプリックパオ・砂糖・ナンプラー・マナオ・塩)で味付け。辛いのがお好きな方はここで唐辛子を入れてもよい。

(10) 味付けが決まったらお皿に取り、パクチー・青ねぎ・フライドガーリックを載せて、できあがり。

トムヤムクン クリアースープ ต้มยำกุ้งน้ำใส
トムヤムクン(クリアースープ)


トムヤムクン(クリーミースープ)ต้มยำกุ้งน้ำข้น

トムヤムクン クリーミースープ ต้มยำกุ้งน้ำข้น
トムヤムクン(クリーミースープ)

材料(トムヤムクン(クリーミースープ)

材料(3〜4人前)

材料
海老 150~200gぐらい

※シーフードミックスや鶏肉で代用してもOK
豚ひき肉 50g

※なくてもOK
※シーフードの代わりに鶏肉を使う場合は入れない
きのこ お好みで

※例えばシメジ・エリンギ各1パック、マッシュルーム4個
トマト 1個
タイしょうが 輪切りで6~8枚

※乾燥の物でもOK(後述)
こぶみかんの葉 2~3枚

※乾燥の物でもOK(後述)
レモングラス 2~3本

※乾燥の物でもOK(後述)
赤玉ねぎ 2~3個

※なければ長ねぎで代用してもOK
水 600ml
エバミルク(無糖練乳) 100ml

※水とエバミルクの割合は6:1で。

※牛乳でも代用できますが、かなりあっさりした味になります。牛乳の場合は割合を増やして5:2くらいで。(水500mlに対し牛乳200ml)
マナオ(タイのレモン) 大さじ2

※酸っぱめが好きな方orトマトを入れない場合はあと大1/2くらい足してもOK
砂糖 大さじ2.~2.5
ナンプラー 大さじ2
塩 小さじ1/2

※最初は少なめに入れて、味を見て適宜調整する
ナムプリックパオ 大さじ1
パクチー 1束

※1束が多めのものは1/2束くらいで
青ねぎ(小口切り) 飾り用

作り方(トムヤムクン(クリーミースープ))

作り方


(1) きのこ(鶏肉を使う場合は鶏肉も)を食べやすい大きさに切る。トマトはくし切りに。

(2) シーフードは洗っておく(生の海老を使う場合は下処理も)。

(3) タイしょうがは輪切りにする。レモングラスは根元を切り、残りを10cmくらいの長さに切る。こぶみかんの葉は半分にちぎっておく。

(4) 赤玉ねぎと唐辛子(お好みで)をみじん切りにする。

(5) パクチーは根の部分はみじん切りに、葉の部分(飾り)はざく切りにしておく。

(6) 水を鍋に入れて火にかける(中火)。

(7) 沸騰してきたら、タイしょうが・レモングラスを入れる。少し経ってからこぶみかんの葉を入れる。乾燥したものを使う場合は香りが出た時点で取り出す。

(8) 香りがしてきたら、具材を入れて更に火にかける。具材を入れる順番は、①海老(シーフード・鶏肉)・豚肉・赤玉ねぎ(長ねぎ)・パクチーの根の部分⇒②きのこ⇒③トマトの順。

(9) トマトを入れるタイミングでエバミルク(無糖練乳)も入れる。火は弱火。

(10) 具材に火が入ったところで調味料(ナムプリックパオ・砂糖・ナンプラー・マナオ・塩)で味付け。辛いのがお好きな方はここで唐辛子を入れてもよい。

(11) 味付けが決まったらお皿に取り、パクチー・青ねぎを載せて、できあがり。



材料についての補足

ハーブについて:乾燥しているものを使う場合

乾燥したハーブを使う場合、上記の分量であればこのくらい(↓)の量で十分香りが出ます。

ハーブ(乾燥)

取り出しやすいように、お茶パックに入れます。

この時、こぶみかんの葉は入れるタイミングが遅いので、レモングラス・タイしょうがとは分けて入れるといいです。

ハーブ(乾燥)

こんな感じで沸騰させると香りが出てきます。香りが十分出たところで取り出します。

ハーブ(乾燥)

エバミルク(無糖練乳)

ネスレの「Milkmaid(ミルクメイド)」というエバミルクを使用しています。普通のスーパーで手に入ります。

エバミルク
エバミルク(無糖練乳)

【ご参考】ネスレのエバミルク(170g)を使い切る場合の分量(5~6人前)

材料
エバミルク 170g
水 1000ml
マナオ 大さじ3
砂糖 大さじ3.5
ナンプラー 大さじ3
塩 小さじ1/2強
ナムプリックパオ 大さじ1.5
※その他具材は、適当に増やす。ハーブはあれば多めに入れても良いし、なければ上記の分量のままでもOK

※エバミルクについては別記事でもご紹介しています。