タイ語語源

タイ語「อนุญาต(アヌヤー(ト)):許可する」の語源

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タイ語「อนุญาต」
อนุญาต
読み
ʔànúyâat
アヌヤー(ト)
อนุญาต
意味
許可する
許容する
承諾する
品詞動詞
原語パーリ語
(サンスクリット語)

タイ語「อนุญาต」の語源

パーリ語

単語anuññāta
タイ文字
表記
อนุญฺญาต(*)
意味許された
許容された
品詞形容詞

(*)「ญฺ」に関する補足

タイ文字表記の「ญฺ」は、「ญ」に「ฺ」がついたもの。

ญฺ=ญ+ฺ


「ฺ」はタイ語で「พินทุ(phinthú/ピントゥ)」と呼ばれる。

本来の意味は「水滴・点」だが、サンスクリット・パーリ語(の単語)をタイ文字表記する際に子音字の下につけて、その子音字に母音が伴わないことを示す。

【例1】
サンスクリット語「จกฺร」
:cakra-/チャクラ(「輪・円盤・車輪」の意)
→「ฺ」のついていない子音には「短母音a」が付される

※タイ語では「จักร(càk/ジャッ(ク))」
:「歯車・ある種の機械類」などの意

【例2】
サンスクリット語「นคร」
:nagara-/ナガラ(「町・都市」の意)
→各子音に「ฺ」がつかないので、子音にはそれぞれ「短母音a」が付される

※タイ語では「นคร(nakhɔɔn/ナコーン)」
:「大きな町、都」の意


「ฺ」がつかず、且つ母音符号もつかない場合は、書かれていないものの「短母音a」が入る。

※短母音「a」が書かれないことについては、以下(↓)のツイートをご参照ください。

【参考】サンスクリット語

単語
(デーヴァナーガリー文字)
अनुज्ञात
単語
(読み)
anu-jñāta
単語
(タイ文字
表記)
อนุชฺญาต
意味同意された
許可された
許された
品詞過去(受動)分詞

補足①

サンスクリット語「jñāta/ज्ञात」
:「知った・確かめた・理解した・知覚した」
(※動詞「知る(√jñā/ज्ञा )」の過去分詞)

補足②

サンスクリット語の過去分詞(厳密には「過去受動分詞」)は、動詞の原形(「語根」と呼ばれる)に「ta/(na/नのことも)」を添えて作られる(*)。

【例】
・動詞(語根)「知る」:√jñā(ज्ञा)
・過去(受動)分詞「知った」:jñāta(ज्ञा

この過去(受動)分詞の「ta/」の部分が、タイ語に入ってきた時に語末が「ต/t」となっている(と考えられる)。

(*)辻直四郎著『サンスクリット文法』p195

関連記事

タイ語「อนุ-(อณุ-)」の語源

※こちらでご紹介するサンスクリット語・パーリ語の訳語は、数多くある訳語の中から、タイ語の意味に照らし語源として説明がつく(と思われる)訳語を当サイト著者の独断で選んでおり、恣意的な要素が含まれます。

そのため、他の訳語も確認したいという場合は、どうぞ辞書でご確認いただければと思います(記事の最後に参考文献として掲載しております)。



語源を当ブログに掲載しているタイ語単語

タイ語の他の単語の語源もご紹介しています。

ぜひ他の記事もあわせてご覧ください。

「語源」についての記事の格納場所(当ブログ内)



他の単語を調べる

知りたい単語を検索
参考文献/อ้างอิง