初心者タイ語講座

【第3回】「マイ/ไม่」を使った否定文の作り方『独学で勉強しよう!超初心者向けタイ語講座』

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

独学で勉強しよう!超初心者向けタイ語講座』の第3回です。

第3回講義のポイントは、タイ語の否定文の作り方です。

特に、本講義では、動詞や形容詞を否定したいときの言い方をご紹介します。

第3回講座のポイント

タイ語の否定文

動詞/形容詞の前に「マイ(mâi/ไม่)」を置く

本記事の流れです。

第3回タイ語講座の流れ
  1. 第3回のポイント
  2. 例文4種
    【例文1】僕はカオマンガイを食べない
    【例文2】僕はカオマンガイが好きではない
    【例文3】このお菓子は甘くない
    【例文4】この部屋は寒くない

  3. タイドラマ『2gether』に出てくるセリフを確認する
  4. まとめ:
    タイ語での否定文の作り方

例文を4種類見た後に、タイの人気BLドラマ『プロ・ラオ・クーガン/2gether The Series』に出てくるセリフ(ワンフレーズ)をご紹介します。

そして最後にもう一度、本記事のポイントをおさらいします。

※タイドラマ『2gether』のセリフを先にチェックしたい方は、こちらのリンクから該当部分(本記事後半)をご確認いただけます。

では、はじめます。

本講義全体の概要はこちら
独学で勉強しよう!超初心者向けタイ語講座
独学で自分のペースで学んでいける、超初心者(〜初級)向けタイ語講座【全30回+α】「タイ語を勉強したい、勉強してみたい」という方向けに、ゼロから始められる『超初心者(〜初級)向けタイ語講座』を作りました...

本講座をご利用される前に、本講座を作った背景注意事項をどうぞご一読ください。

タイ語講座第3回のポイント:否定文の作り方

今回の講義のテーマは、「タイ語の否定文の作り方」です。

タイ語で動詞や形容詞を否定したいときは、動詞(形容詞)の前にマイ((mâi/ไม่)」という語を置きます

第3回講座のポイント
  • タイ語の否定文は、動詞/形容詞の前に「マイ(mâi/ไม่)」を置く
「マイ(mâi/ไม่)」の音
「マイ(mâi/ไม่)」の音声

ポイントとなるのが、否定に使う言葉「マイ(mâi/ไม่)」の位置(語順)です。

ポイント:否定語「マイ」の位置

「マイ」の位置は、主語と動詞(形容詞)の間です。  

   主語+マイ+動詞+目的語
   主語+マイ+形容詞

その他のポイント
  • 主語は、単語は前後の文脈から言わなくとも相手に伝わる場合は省略されます。

    主語が省略されると、否定文の場合は「マイ」から文章が始まります。

    マイ+動詞+目的語
    マイ+形容詞

Sripasa
Sripasa
過去の否定文については、第7回講義「過去形の作り方」の中で詳しくお話しします。


例文から見る、タイ語の否定文の作り方

【例文1】僕はカオマンガイを食べない

最初の例文は「僕はカオマンガイを食べない」という文章です。

【例文1】

ポム マイ キン カーオマンガイ
phǒm mâi kin khâao man kài
ผม ไม่ กิน ข้าวมันไก่

僕はカオマンガイを食べない

【例文1】の音声
「ポム マイ キン カーオマンガイ」の音声

第1回講義で出てきた「僕はカオマンガイを食べる」の否定文です。

主語
(ポム/僕)

否定語
(マイ/~ない)

動詞
(キン/食べる)

目的語
(カーオマンガイ)

主語「ポム/僕」と動詞「キン/食べる」の間に、否定語「マイ(~ない)」が入ります。

否定語「マイ」の入らない通常の文章(第1回講義で登場)と比べてみます。

ポム キン カーオマンガイ
(僕はカオマンガイを食べる)

ポム マイ キン カーオマンガイ
(僕はカオマンガイを食べない)

動詞「キン/食べる」に否定語「マイ」がついて、

マイ キン(mâi kin/ไม่กิน)」=「食べない

となります。

【例文2】僕はカオマンガイが好きではない

二つ目の例文は、第2回講義で出てきた「僕はカオマンガイが好きだ」の否定文です。

【例文2】

ポム マイ チョープ カーオマンガイ
phǒm mâi chɔ̂ɔp khâao man kài
ผม ไม่ ชอบ ข้าวมันไก่

僕はカオマンガイが好きではない

【例文2】の音声
「ポム マイ チョープ カーオマンガイ」の音声

主語
(ポム/僕)

否定語
(マイ/~ない)

形容動詞
(チョープ/好きだ)

目的語
(カーオマンガイ)

先ほど見た例文1と同様、形容詞の場合でも、形容詞「チョープ/好きな」の前に否定語「マイ」を置きます。

ポム チョープ カーオマンガイ
(僕はカオマンガイが好きだ)

ポム マイ チョープ カーオマンガイ
(僕はカオマンガイが好きではない)

形容詞「チョープ/好きな」に否定語「マイ」がついて、

マイ チョープ(mâi chɔ̂ɔp/ไม่ชอบ)」=「好きではない

となります。

【例文3】このお菓子は甘くない

3つ目の例文は、第2回講義で出てきた「このお菓子は甘い」の否定文です。

【例文3】

カノム・ニー マイ ワーン
khanǒm-níi mâi wǎan
ขนมนี้ ไม่ หวาน

このお菓子は甘くない

【例文3】の音声
「カノム・ニー マイ ワーン」の音声

主語
(カノム・ニー/このお菓子)

否定語
(マイ/~ない)

形容詞
(ワーン/甘い)

第2回講義で学習したとおり、「このお菓子」と「甘い」のいう単語を並べただけで「このお菓子は甘い」という文章になるのですが、この二つの単語の間に「マイ」を入れることで「このお菓子は甘くない」という否定文になります。

例文3に出てきた単語
単語意味
カノム・ニー
(khanǒm-níi)
(ขนมนี้)
このお菓子
【参考】
「カノム・ニー」
の各単語の意味

カノム(khanǒm/ขนม):お菓子
ニー(níi/นี้):この(指示詞)

ワーン
(wǎan/หวาน)
甘い

【例文4】この部屋は寒くない

【例文4】この部屋は寒くない

ホン(グ)ニー マイ ナーオ
hɔ̂ŋ-níi mâi nǎao
ห้องนี้ ไม่ หนาว

この部屋は寒くない

【例文4】の音声
「ホン(グ)ニー マイ ナーオ」の音声

主語
(ホン(グ)二ー/この部屋)

否定語
(マイ/~ない)

形容詞
(ナーオ/寒い)

「この部屋」と「寒い」の間に否定語「マイ」を入れることで、「この部屋は寒くない」という文章になります。

この文章から「マイ」を抜くと、「この部屋は寒い」という文章になります。

ホン(グ)ニー マイ ナーオ
(この部屋は寒くない)

ホン(グ)ニー   ナーオ
(この部屋は寒い)

この部屋は寒い
  ホン(グ)ニー ナーオ
  hɔ̂ŋ-níi nǎao
  ห้องนี้ หนาว

例文4に出てきた単語
単語意味
ホン(グ)ニー
(hɔ̂ŋ-níi)
(ห้องนี้)
この部屋
【参考】
「ホン(グ)ニー」の
各単語の意味
ホン(グ)(hɔ̂ŋ/ห้อง):部屋
ニー(níi/นี้):この(指示語
ナーオ
(nǎao)
(หนาว)
寒い


タイドラマでみる、タイ語の否定文

ここからは、今回学習した「否定文」が確認できる、タイドラマのセリフをご紹介します。

タイのBLドラマ『2gether』のセリフ「俺は見知らぬ人とは話さない」

タイのBLドラマ『プロ・ラオ・クーガン/2gether The Series』の第1話のワンシーンをご紹介します。

車に乗っているSarawatサラワットを自転車で追いかけるTineタイ

「話をさせてよ」と言うTineタイに対し、Sarawatサラワットが返事をした際のセリフです。

ドラマのセリフを引用

กูไม่คุยกับคนแปลกหน้า
(グー マイ クイ カップ コン プレー(ク) ナー)

出所(ที่มา):เพราะเราคู่กัน  2gether The Series EP.1 3/4 4:49~4:53
※括弧書きは本記事の著者によるもの

この一文で、「俺は見知らぬ人とは話さない」という意味になります。

Sarawatのセリフ

グー マイ クイ カップ コン プレー(ク) ナー
  kuu mâi khui kàp khon plæ̀æk nâa

俺は見知らぬ人とは話さない。

詳しく見ていきます。

「クイ(khui/คุย)」は「話す」という動詞です。

この動詞の前に「マイ(mâi/ไม่)」がつくことで、「話さない」という意味になります。

マイ クイ(mâi khui/ไม่คุย)」=「話さない



「クイ」の後ろの「カッ(プ)(kàp/กับ)」は、「~と」という意味を持つ言葉です。英語の「with」に相当します。

ここでは動詞「クイ」の後ろについて、「クイ・カッ(プ)」で「~と話す」という意味で使われています。

また、最後の「コン プレー(ク) ナー」は「見知らぬ人」という意味です。

セリフに出てきた単語
単語意味
クイ
(khui/คุย)
話す(動詞)
カッ(プ)
(kàp/กับ)
〜と
(英語の「with」)
コン・プレー(ク)ナー
(khon plæ̀æk nâa)
(คน แปลก หน้า)
見知らぬ人
【参考】
コン・プレー(ク)ナー
の各単語の意味
コン(khon/คน):人

プレー(ク)ナー

(plæ̀æk nâa/แปลกหน้า):見知らぬ

おさらい|タイ語講座第3回のポイント

タイ語講座第3回の本記事では、タイ語の否定文の作り方について説明しました。

第3回講座のポイント(おさらい)
  • タイ語の否定文は、動詞/形容詞の前に「マイ(mâi/ไม่)」を置く


    ※「マイ」の位置は主語と動詞(形容詞)の間です。

   主語+マイ+動詞+目的語
   主語+マイ+形容詞

第3回はここまでです。お疲れ様でした。

第4回講義はこちらから、第2回に戻る場合はこちらからどうぞ。

【参考文献】
本講座の概要はこちら
独学で勉強しよう!超初心者向けタイ語講座
独学で自分のペースで学んでいける、超初心者(〜初級)向けタイ語講座【全30回+α】「タイ語を勉強したい、勉強してみたい」という方向けに、ゼロから始められる『超初心者(〜初級)向けタイ語講座』を作りました...
ご感想やご意見をお寄せください

タイ語講座をご利用いただいて、ご感想やご意見などありましたら、ぜひお問い合わせフォームよりコメントいただければ幸いです。

お問い合わせフォーム

https://sripasa.com/contact